運営ブログ紹介 -丹波Liv-

ブログ運営

こんにちは。
兵庫県丹波市で活動するWeb制作グループ…だったのですが、メンバーの離脱で私ひとりになってしまい、兼業個人ブロガーとして再出発しました。

再出発にあたり、
これまでグループとして運営してきてコンテンツの整理も兼ねて、運営コンテンツの紹介をしていきます。


今回取り上げますのは、『丹波Liv

もともとグループが兵庫県丹波市を拠点に活動していましたので、その丹波市(と周辺地域)の魅力を発信する記事ブログ、ということでスタートしました。
私はあまり運営には関わっておらず、当時丹波市に移住してきていたメンバーが主に担当していました。

グループの活動としては、この丹波Livが初めてリリースしたコンテンツ。
なので思い入れは深いのですが…
先述のとおり担当が抜けてしまいましたので、ちょっと見直しを検討しているところです。

もともとの構想としては、
その担当がすべての記事を書いていくというわけではなくて、「市民ライター」じゃないですけど地元のいろんな人に記事を書いてもらうような仕組みができないなあ、という思いがありまして。
なんとかそれを実現して続けられないかな、と。

ただ残念なことに制作担当であった私は致命的に人脈がありませんで、加えて今の知名度では市民ライターを募集することはままなりません…。
いつか、実現したいのですけども…。


併せて、丹波Livの広報用(?)に運用していたInstagramも…ちょっとどうしようかなというところですね。
別に他の用途に流用してもよいのですが、
この運用していた期間で何度も本人確認させられたり制限を喰らって異議申し立てをしたり…

若干うんざりしてきていた部分もありますので、この機会にインスタからは離れてもいいかな…とも思ったり。


現状、考えているのはそんなところです。
先述の「市民ライター形式」の実現は、本当にいちばん始めにやりたいねと言っていたものですので、常に実現の可能性は探っていきたいと思います。

六本木リトルレーズン

大学卒業後、全国転勤のある企業に就職しましたが、自己実現(ブログ運営)のため実家にUターンしました。
今はまだ道半ばですが、いつか「田舎に生まれ育ってもこういう働き方の選択肢もあるよ」というのを身をもって示せるようになりたい。

フォローする
ブログ運営
フォローする
丹波Liv -自己実現のためのUターン田舎暮らし-

コメント

タイトルとURLをコピーしました