名所/旧跡 三社の合祀によってできた三宮神社を訪れました。(丹波市市島町下竹田) こんにちは。先日は、丹波市市島町下竹田にある三宮神社を訪れました。このあたりのエリアは丹波市とおとなりの福知山市を隔てる峠の手前にあります。福知山方面へ向かう際にはいつも通る道なのですが、特に目にとめることもなくいつもただただ通過していまし... 2022.12.22 名所/旧跡
名所/旧跡 常瀧寺の大イチョウ 樹齢1300年の天然記念物が年に一度のライトアップ(丹波市青垣町大名草) こんにちは。過去に一度訪れたことのある常瀧寺の大銀杏なのですが、先日ライトアップイベントを行われるということを知り、再訪してみることにしました。チラシによりますと点灯式があったり演奏会があったりといろいろ催し物が予定されているみたいだったの... 2022.12.01 名所/旧跡
名所/旧跡 今年の紅葉締めに石龕寺へ行ってきました。(丹波市山南町岩屋) こんにちは。先日は、石龕寺(この漢字はちゃんと表示されているのでしょうか…?)に紅葉を見に行ってきました。紅葉が見られるシーズンは限られているということもありますが、なんだか最近紅葉ばかり見に行っている気がしますね(笑)別に飽きてきているわ... 2022.11.29 名所/旧跡
名所/旧跡 豊岡市出石町周辺を散策してきました。(出石そば、出石城跡、玄武洞公園) こんにちは。先日は神戸から友人が遊びに来ていまして、せっかくなので私が車を運転して観光地巡りをしてきました。この丹波市に引っ越してきて4ヶ月。それなりに知り合いも増えてきまして、たまに食事やお出掛けに誘われるくらいにはなってきました。ただ、... 2022.11.26 名所/旧跡
名所/旧跡 岩瀧寺と独鈷の滝を再訪。(丹波市氷上町香良) こんにちは。先日は丹波市氷上町香良にあります岩瀧寺、独鈷の滝を再訪してきました。この日は「大丹波ドライブスタンプラリー」の最後のチェックポイントを回っていたのですが、どうにも不完全燃焼に終わりまして(笑)。このまま帰るのもあれなので、どこか... 2022.11.23 名所/旧跡
名所/旧跡 「大丹波ドライブスタンプラリー」完結。玉雲寺・清源寺(京都府京丹波町・南丹市) こんにちは。長らく続けてきました「大丹波ドライブスタンプラリー」も今回で最終回です。よくここまで続けてこられたものです…。なんだかもう最後のほうは謎の使命感でやっていたとしか言いようがないような気もしましたが…(笑)さて、残りふたつのチェッ... 2022.11.21 名所/旧跡大丹波ドライブスタンプラリー2022
名所/旧跡 丹波地方の雲海、高見城山 山頂より。(丹波市柏原町東鴨野) こんにちは。先日は、高見城山の早朝登山に行ってきました。以前、仕事で島根県に行った際、早朝登山(厳密にはリフトに乗っていますが…)をして雲海を見てきまして、それがなかなか良かったことから、住んでいる丹波市でも見てみたいと思い至り今回の早朝登... 2022.11.19 名所/旧跡
名所/旧跡 【大丹波ドライブスタンプラリー】篠山城とその城下町。(兵庫県丹波篠山市) こんにちは。大丹波ドライブスタンプラリーも残りチェックポイントは4つ、いよいよ大詰め(?)です。今回は丹波篠山エリアの2か所を巡ります。丹波市のおとなりの市ということで、それなりに近場ではありますね。ただ、そんな近場なのにわりと最後のほうま... 2022.11.16 名所/旧跡大丹波ドライブスタンプラリー2022
名所/旧跡 島根県三瓶山で雲海&日の出を見てきました。 こんにちは。先日は出張で島根県のほうに行ってきました。島根県に行くのはたぶん人生で2回目…でしょうか。といっても当時は多くの観光客と同じく、出雲大社とその周辺くらいしか行きませんでした。そんなわけで今回はお仕事で行くとはいえ、せっかくですか... 2022.11.10 名所/旧跡
名所/旧跡 美山かやぶきの里を訪れました。(京都府南丹市) こんにちは。今回も「大丹波ドライブスタンプラリー」のスポット巡りをしてきました。スポット巡りはこれで5回目。そろそろコンプリートも見えてきました。さて、今回向かいましたのは「美山かやぶきの里 北集落」(京都府南丹市)です。おそらくですが自宅... 2022.11.03 名所/旧跡大丹波ドライブスタンプラリー2022