こんにちは。
先日は、日本三景のひとつ『天橋立』に観光に行ってきました。
丹波市からは車でも電車でもわりと気軽に行ける立地になっておりまして、日帰り旅行するのはちょうどよい目的地ですね。
今回は福知山駅から北近畿タンゴ鉄道に乗って向かってみました。
北近畿タンゴ鉄道に乗るのは初めて、でしたね。というか路線図を見る限り、天橋立に観光に行く以外に利用する機会は無さそうに思えます…。
駅に到着すると、ホームにはなんと臨時の観光列車が!
事前予約が必要とのことで残念ながら乗れませんでした。事前に調べていれば絶対に乗ったのに…><
どーしても計画を立てない旅行が好きですので、こーゆーこともたまには起きますね。
天橋立までの車窓はものすごい山の中を走っていきました。
途中の停車駅でも、「いったい誰が利用するのか?」みたいな駅がたくさん…。これはこれで興味が湧いてきますね…。
天橋立に到着。
平日でしたが結構観光客もたくさんでした。特に外国人。
海外から訪れるにはなかなかたいへんな立地のようにも思いますが、わざわざ来てるんですね。すごいものです。
せっかくなので天橋立の本体(?)、松林を歩いて縦断してきました。
予想以上に長くて疲れました(笑)。
レンタサイクルにすればよかった…。
天橋立の展望台は南北両方にあるみたいだったのですが、せっかくなので両方から見てきました。
どちらからの景色もとても綺麗なものでした。
北側の展望台には、更に上にもうひとつ展望台(?)があったみたいなのですが、そちらはちょっと体力的にパス…。
この日の一番印象に残ったのは、天橋立の北側から南側への移動に乗った遊覧船です。
はじめ駅のある南側→北側へは書いたように徒歩で松林を渡ったのですが、
意外と距離があって非常に疲れたことと、何より実際に自分が現場に来てしまうと風景としてもよく分からない、というのがありまして(笑)。
復路は遊覧船で戻ることにしました。
すると乗り場に「カモメの餌」というのがありまして。
まあ、とりあえず…くらいの気持ちで買ったのですが、このカモメの餌やりがとても楽しくて本日のハイライトでした。
カモメの相手をするのが楽しすぎて、遊覧船からの天橋立の風景写真は一枚も撮れませんでした(笑)。
またいつか、カモメとたわむれにきたいと思います。
コメント