『丹波市内179地域完全制覇の旅』を始めます!…きっと!

未分類

このサイトを開設して1ヶ月ちょっと。丹波市に移住をしてきまして、市内の各地にお出掛けをしてきました。

基本的にはただ自分の興味に基づいてやっているのですが、それに加えて仕事も絡んで市内の地名を覚えたいという思いと、サイトを通して地域の情報を発信したいという思いが少しずつ…という感じです。

さて、今回はその市内各地へのお出掛けを、もう少し企画性を持たせてやっていこうかなと考えまして――
『丹波市内179地域完全制覇の旅』というものを始めたいと思います!


丹波市内には住所単位で179の地域がありまして、それらをすべて回ることを目標にやっていこうと考えています。それで丹波市内の白地図を用意して訪れた場所を順番に塗りつぶしていって、179地域を全部塗りつぶせたら達成感があるかなあと思いました。

ここまで聞いてご存知の方は分かると思うのですが、企画の内容もネーミングも水曜どうでしょうの『北海道212市町村カントリーサインの旅』のパクリです(笑)。

(どうでしょう好きなんです。)

水曜どうでしょうのほうでは全く塗りつぶせず終わった企画なのですが、私の場合は別に期限もありませんので、のんびり続けていきたいと思います。


ひとつ余談で、「丹波市内の各地を回る」ということはわりとすぐに決めたのですが、「どの地域単位で回るか」ということはなかなか決められませんでした。

丹波市は旧6町が合併してできましたので「旧町単位」というものもあるのですが、全6地域では一瞬で終わってしまいます。

次に「校区単位」というものもあります。これだと25地域。まだまだ少ないですよね。

次に、今回採用した「住所単位」で、179地域になります。(郵便番号検索で数えたので、たぶん合ってるはず…!)

最後に、おそらく最小単位で「自治会単位」というものもあります。これですと298地域になります。

私としては、数的には自治会単位で行きたかったのですが、どう調べても自治会ごとの境界線を知る術が分からず断念しました…

移住してきて実感していますが、地元の人と話していると「校区」や「自治会」単位で地域を捉えている人も多くいます。(例えば、「どちらにお住まいですか?」と尋ねると、校区名や自治会名を言われたりします。)

それらは住所上は存在しないので、住所上の地域だけ覚えていても「???」となってしまうことも多く、本当に難しいなと感じています。

はい、本当に余談ですね(笑)。


そんなわけで、本日から『丹波市内179地域完全制覇の旅』、スタートしたいと思います。
ちなみにまだ白地図は用意できていません。どうやって作ればいいのか分からずたいへん困っております(笑)。


のんびりやっていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました