こんにちは。
8月も終盤ということで、最近この丹波市では朝晩は少し肌寒さも感じるようになってきました。今年の夏もそろそろ終わりのようです。
丹波市に移住してきて初めての夏ということで、今年の夏が全国的にどうだったのかは分かりませんが、都市部で生活していた頃に比べると過ごしやすい夏だったように感じます。もちろん暑いのは暑いのですが、ビルやアスファルトや人ごみに囲まれたイライラするような暑さに直面する場面はありませんでした。
これが実際の気温の差によるものなのか、それとも心の余裕によるところなのか。
ともあれ、「まあ夏だから暑いのはしょうがないんじゃない?」と思える、そんな夏でした。

ただイベント的には今年は(今年も?)「夏らしい夏」というわけにはいきませんでした。
コロナの影響もあり、夏祭りや花火大会等のイベントは軒並み中止。地域の文化に触れることができる良い機会だと楽しみにしていたのですが…なかなか思い描いた通りにはいかないものです。
10月になると地域の運動会や秋祭りの時期になるわけですが、果たしてその頃にはどうなっているのでしょうか。
都市部以上に感染対策について敏感なように感じますので、今のままではまだ難しいのかもしれません。
そんな中で唯一、夏らしいことといえば――
めっちゃ日焼けしました!
はい、それくらいしかありません(笑)
このサイトの記事にも書いている通りいろいろな場所に出掛けているのですが、そのことごとくが野外ということもありまして、とにかく焼けてしまいました( ;∀;)
別にこのサイトは登山サイトでも寺社仏閣巡りサイトでもないのですが、地域の名所やスポットを巡ろうとすると他に何もないので必然的にそうなってしまうのです…
屋内スポットで紹介するところというと、なかなか思い浮かばないのですよねえ…
そろそろお食事スポット紹介の記事を解禁するときかもしれません(笑)。
(※もともと食にあまり興味がなく、食レポ記事は少ないのです。)
まあ延々と山登りばかりしているわけにもいきませんので、ちょっと視点を変えて面白そうなものを探していかないとと思ったのでした。
コメント