六本木リトルレーズン

名所/旧跡

鳥取・島根へ小旅行。いちばん印象に残ったのは「とにかくお米が美味しい!!」

こんにちは。先日は友人と一緒に鳥取・島根観光に出掛けてきました。鉄道やバスによる交通利便性に乏しい山陰地方の旅ということもありまして、今回は思い切って全行程を車(私の運転…!)で旅することになりました。京都府綾部市で友人を拾い、国道9号線を...
雑記ブログ

ある程度自由な今の生き方ができるのは、実家の家族の支えあってこそ

こんにちは。先日は、実家の母親と祖父母を連れて「美山かやぶきの里」へ行ってきました。まあ、一応私なりの家族孝行のつもりです。かやぶきの里は、私は昨年の「大丹波ドライブスタンプラリー」のチェックポイントとして訪れ、とても満足度の高かった場所で...
名所/旧跡

丹波市青垣の神楽地区をアテもなく散策。山に囲まれた水の綺麗なエリア

こんにちは。先日は、大丹波ドライブスタンプラリーのチェックポイント巡りをしてきました。訪れたのは丹波市エリア「FOREST DOOR -旧神楽小学校-」。廃校になった小学校の利活用施設です。私の住んでいる丹波市エリアの施設ということで気軽に...
ブログ運営

底辺ブロガー脱出へ少しだけ光が見えた…か?

運営しているデータベース系サイト「系譜で辿る日本史」。リリースから1年くらいが経過したところなのですが、初めて「おっ、急に伸びたな」と思えるシーンがありました。きっかけは先日、ページの構成を変更したことでした。「系譜で辿る日本史」のページ構...
名所/旧跡

大丹波ドライブスタンプラリー巡り、丹波篠山市エリア。- 兵庫県立丹波並木道中央公園 –

こんにちは。先日は、大丹波ドライブスタンプラリーのチェックポイント巡りをしてきました。まず訪れたのは丹波篠山市エリア「兵庫県立丹波並木道中央公園」。以前に訪れた「ささやまの森公園」もそうでしたが、丹波篠山市エリアは距離的には近いのですが私の...
お金のあれこれ

収支報告(2023年10月:ブロガー3ヵ月目)

こんにちは。兵庫県丹波市で活動するWeb制作グループ…だったのですが、メンバーの離脱で私ひとりになってしまい、兼業個人ブロガーとして再出発しました。はい、兼業個人ブロガーとして再出発をして3ヵ月目。今月は少しだけ明るい兆しも見えたかな?と思...
名所/旧跡

兵庫県丹波市の秋の風物詩「清住コスモス祭り」で500万本のコスモスに囲まれる。

こんにちは。先日は、丹波市氷上町清住で開催されている「コスモス祭り」を見物してきました。これは集落の休耕田を活用して毎年コスモスの栽培が行われているもので、この時期恒例のイベントとなっていますね。今年はなんだかメディアで取り上げられる機会も...
ブログ運営

運営ブログの再編成。手探りを続けていますが…掴めるものがありません

こんにちは。今年の8月にいろいろと体制が変わりまして、この丹波Livの二代目編集者になりました。なんだかこの数か月間、他の運営しているWebサイトも含めていろんなことを始めたり、辞めたり、見直したりの連続で我ながらブレブレだなあと感じること...
雑記ブログ

田舎で生まれ育っても、都市部に出ていかなくても自己実現はできる

このサイトでは、自己実現のため田舎にUターンしてきた私の暗中模索の日々を発信しています。今は道半ばですが、その発信を通して「田舎という環境で生まれ育ってもこういう働き方(生き方)の選択肢もある」ということを身をもって示したいと思っています。...
お金のあれこれ

収支報告(2023年9月:ブロガー2ヵ月目)

こんにちは。兵庫県丹波市で活動するWeb制作グループ…だったのですが、メンバーの離脱で私ひとりになってしまい、兼業個人ブロガーとして再出発しました。はい、兼業個人ブロガーとして再出発をして2ヵ月でした。とにかく今月は思うような活動ができず、...