未分類 道の駅にプールや温泉・キャンプ施設まで、アクティビティ盛り合わせの『スプリングスひよし(日吉ダム)』 こんにちは。今回も「大丹波ドライブスタンプラリー」に挑戦していきましょう。今回行ってきましたのは南丹市エリア。京都府の北部にありまして、私の住んでいる丹波市からは場所によってはいちばん遠いかなあ、というエリアです。余談ですがこの南丹市、いち... 未分類
未分類 丹波篠山の自然を満喫できる隠れスポット「ささやまの森公園」を訪れました こんにちは。今月も「大丹波ドライブスタンプラリー」に挑戦していきましょう。今回行ってきましたのは丹波篠山市エリア。丹波市とはおとなりの自治体ということで距離的にも近いところにあるのですが、私の現在の生活でいうと実はあまり関わりがなく…うろう... 未分類
雑記ブログ 京都府北部、宮津市周辺をドライブしてきました こんにちは。この日は京都府北部、宮津市周辺をドライブしてきました。先日「天橋立」へ観光に行ってきた際、北近畿タンゴ鉄道からの車窓の風景のあまりの山奥感に少し興味を持ちまして。軽く車で走ってみようかなあと思ったのでした。まずは丹波市を出発しま... 雑記ブログ
未分類 え、もう第二弾?地域通貨『プレミアムたんばコイン』10月7日より再び販売開始 こんにちは。今年の7月に販売された(私も購入した)丹波市の地域通貨「プレミアムたんばコイン」。なんと10月7日より再販が開始されるとのことです。「え?ついこの間販売されたばかりなのに?」と思わず感じてしまいましたが…実際、7月に販売されたた... 未分類
未分類 丹波市からも意外と近い(?)綾部周辺を散策(大丹波ドライブスタンプラリー、綾部市エリア) こんにちは。今回も引き続き、『大丹波ドライブスタンプラリー2023』のチェックポイント巡りを進めていきましょう。今回向かいましたのは綾部市エリア。私の住んでいる丹波市からは隣の隣の市…ということで、少し遠いようなイメージもあるのですが。実は... 未分類
未分類 同じ丹波地域といっても、丹波市⇔亀岡市はなかなかに遠い。(大丹波ドライブスタンプラリー、亀岡市エリア) こんにちは。今年もスタートしております「大丹波ドライブスタンプラリー」。今回は亀岡市エリアを回ってきました。丹波市在住の私としては、亀岡市はいちばん遠い・かつ馴染みの薄いエリアになります。加えて、他の地域に比べて中心部の交通量が多い(と思う... 未分類
未分類 日本三景「天橋立」。予想通りの美しさと、予想外の楽しさ。(京都府宮津市) こんにちは。先日は、日本三景のひとつ『天橋立』に観光に行ってきました。丹波市からは車でも電車でもわりと気軽に行ける立地になっておりまして、日帰り旅行するのはちょうどよい目的地ですね。今回は福知山駅から北近畿タンゴ鉄道に乗って向かってみました... 未分類
未分類 小学校の廃校利活用施設を訪れて思いにふける(大丹波ドライブスタンプラリー、京丹波町エリア) こんにちは。さっそく今年も、『大丹波ドライブスタンプラリー』の旅をスタートしました。まず向かったのは京丹波町の2つのポイント。丹波市在住の私からすると、あまり馴染みのないエリアでもあります。最初に向かったのは、「質美笑楽講(しつみしょうがっ... 未分類
雑記ブログ お墓参りで訪れた、変わり果てた集落に思うこと。 こんにちは。先日はお盆ということで、父親の地元にお墓参りに行ってきました。私にとっては、お墓に眠っているのは父方の祖父母にあたるのですが、早くに亡くなっているので面識はありません。父親の地元…といいましても既に家はなく、更地になっています。... 雑記ブログ
未分類 今年も「大丹波ドライブ&サイクルスタンプラリー」が開催されるみたい(亀岡、京丹波、南丹、綾部、福知山、丹波、丹波篠山) こんにちは。昨年に挑戦した「大丹波ドライブスタンプラリー」ですが、今年も開催されるようです。私は昨年7名しか貰えないA賞を頂いた実績(?)がありますので、今年もある種の使命感で参加したいと思います!今年のスタンプラリー、昨年と少し違っている... 未分類